初めての野菜作りのコツ>お漬物にすると美味しい高菜の作り方のコツ

保存食にもなる葉野菜も育てておくと便利です。
私が好きなのは、お漬物にすると美味しいもの。
高菜です。
ちょっとピリッと辛いのが、また美味しいのです。
京都のお漬物やさんで、高菜の漬物を買うと、
一袋400円から500円します。
家で作れば、種代と、塩、、ぐらいです。
なんてお安く作れるのか!と
うれしくなりますね。

高菜は、暖かい地域で作られる品種です。
似ているけど、からし菜は、寒い地方です。
当然、大阪の私は高菜です。
高菜って、ほんとお漬物にすると美味しいですよね。
ご飯がおいしくなって、食べ過ぎるのが困りますけど(笑)
冬から春の野菜なので、9月、10月に種まきします。
で、間引きします。

長い時間育てるので、これは、絶対に肥料を追加して
ください。
最初、私はほったらかしだったのですが、間引きをしても、
あまり大きくならないので、どうしてかな?と調べたら、
随時、追加の肥料がいるとのことで、慌てて肥料をやりました。
1週間後ぐらいから、成長が目に見えるような感じでしたので、
絶対に肥料は追加することが大事です。
あと、花が咲いたり、茎が固くなっても
お漬物には十分使えますので、大事に使ってください。
お漬物にすると保存も効くので、冬のビタミン源として、
役立つお野菜です。

初めての野菜作りのコツ

トップページ
私が野菜作りをはじめたきっかけとは
農薬を使わない野菜作りに目覚めたきっかけ
なぜ、農家は農薬を使うのか?その理由とは?
はじめての野菜作りで植える野菜の選び方ノコツ
はじめての野菜作りで葉野菜を勧める理由とは
はじめての野菜作り葉野菜のメリット
はじめての野菜作り葉野菜のメリット
初心者にオススメの葉野菜の種類は?
初心者にオススメの春菊の種類は?
初心者にオススメの水菜の種類は?
初心者にオススメのミックスリーフのポイント
初心者にオススメの小松菜の種類
初心者にオススメのほうれん草の種類
初心者にオススメのほうれん草の種の選び方
初心者にオススメのレタスの種類と選び方
初心者にオススメの次のステップの葉野菜の選び方
本当に一番初心者にオススメの葉野菜はこれだ!
二番目に初心者にオススメの葉っぱはこれだ!
三番目に初心者にオススメの葉っぱには天敵がいる
私が大好きなハーブ野菜はこれ!クレソンってオススメ!
育てやすいハーブ野菜、クレソンの育て方
ハーブ野菜ミントの活用のコツとは?
ハーブ野菜ミントをハーブディーとして美味しく飲むコツ
ハーブ野菜ミントのハーブディー夏のオススメはこれ!
オススできないハーブ野菜とは、そして、その理由は?
ねぎの代わりのハーブはこれ!簡単に育てるハーブです
日本が誇る香味三つ葉はこんなに育てやすい
スーパーのねぎを再生!究極の家庭菜園のスタート!
紫蘇はこんなにすぐれもの。紫蘇は苦労知らずで育ちます
焼肉にぴったりのチシャは長い間収穫できるのがうれしい
焼肉にはずせないエゴマを家庭菜園で作るコツ
ちょっと珍しい葉野菜にチャレンジ!つるむらさきを育てましたよ
年中栽培できる葉野菜ってあるの?ありますとも!
初心者でも栽培可能!王様の野菜のとは?
半日陰でも栽培可能!成長著しいその野菜は?アシタバ
夏場に心強い健康野菜!長期収穫のコツは収穫方法にあり!
りんごの香りのさわやかなハーブティーも家庭菜園で育つ!
ハーブを育てるならまずはタイムから、どうですか?
こんなハーブも家庭菜園で育ちます!スープに、肉料理に!
お漬物にすると美味しい高菜の作り方のコツ
肉、魚料理にオススメのハーブといえばこれ!
1回植えれば3年収穫できるスーパー葉野菜はこれ!
冬の寒さに強く、春には菜の花としても食べられる
涼しい気候が好みのシロナ、実は、あの野菜とおなじもの!
とても暑い時期ととても寒い時期以外は種まき可能!栄養たっぷりツマミナ
あなたに向いている野菜の選び方のコツ
ベランダ?庭?育てる場所で野菜を選ぼう!
失敗しても大丈夫?私の失敗回避策
私が欠かさずやっている土をフカフカに保つ方法
大事なのは計画性!スケジュールを組んで育てる野菜を決めよう

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system